【話題】エド・シーラン、大谷夫妻との3ショット撮影を公開

「ブルーダイヤモンド・ガラ」のコンサートにエド・シーランが出演。自身のSNSに大谷夫妻との3ショットを公開した。シーランはその後、大谷も好物だという「In-N-Outバーガー」を食べたとのこと。

9
0

目次閉じる

大谷夫妻と3ショット撮影でも話題に
 米大リーグ・ドジャースは2日(日本時間3日)、本拠地ドジャースタジアムでチャリティーイベント「ブルーダイヤモンド・ガラ」を開催。大谷翔平投手も登場し、妻・真美子さんとの2ショットも実現した。このイベントでプライベート・コンサートを行ったグラミー賞歌手のエド・シーランが自身のSNSに大谷夫妻との3ショットを公開して話題に。シーランはその後、大谷も好物だというLA名物を食しに出かけていたようだ。


 大谷夫妻はともに黒のシックな衣装でイベントに登場。左手薬指には指輪が光っていた。コンサートを行ったシーランとも対面。3人で記念撮影も行ったようで、大谷、シーランともにインスタグラムのストーリーに投稿していた。カラフルなトップスのグラミー賞歌手と並び、真美子さんも上品な笑みを浮かべていた。

 イベント後、シーランは自身のインスタグラムに「ショーの後はハンバーガー」と投稿。カリフォルニア州を中心に展開するファストフードチェーン店「In-N-Outバーガー」を訪れたようだ。突然現れた世界的歌手に従業員も興奮気味。シーランは購入したハンバーガーにかぶりつき、上機嫌にOKポーズも作っていた。

「In-N-Outバーガー」と言えば、偶然にも大谷翔平投手がドジャースのファンフェスタで好きなハンバーガーに挙げていたもの。海外ファンからは「文句なしに最高のハンバーガー」「美味しそう」「In-N-Outみたいなハンバーガーってないよね」「これは美味しいに違いない」「絶対に立ち寄らなければいけない」「その汚れたズボンで行ったの?! 笑」「この人たちはすごくラッキーだ」「この場にいたかった」「これ大好き」「楽しんでいるみたいだね」などと反響が集まっていた。

「ブルーダイヤモンド・ガラ」は今年で8回目の開催。選手が夫人やガールフレンドと参加するのが恒例で、2019年にドジャースに所属していた前田健太も早穂夫人とともに出席していた。シーランは屋外ステージで歌声を届けている。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)

みんなの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

3Dイメージング市場:規模、シェア、規模、範囲、機会、需要、傾向、2036年

世界の3Dイメージング市場規模は2023年に1,401億米ドルで、2036年末ま...

白血球除去療法市場:規模、シェア、規模、範囲、機会、需要、傾向、2037年

白血球除去療法市場規模は、2036年末までに80億米ドルに達すると予想されており...

アンサーの魅力を紹介|初めてでも安心のサポート体制

アンサーは初めての利用でも安心できるサポートが充実。この記事では、アンサーのサー...

急な出費に強いお財布レスキューの魅力とは?

お財布レスキューは土日祝も対応可能で安心して利用できるサービスです。どんな特徴が...

キャバナイトで理想の店舗探し!サービス内容や魅力を紹介

キャバナイトは上野のナイト店舗情報をまとめて探せる便利サイトです。サービス内容や...

医療機器レンタル市場:規模、シェア、規模、範囲、機会、需要、傾向、2037年

医療機器レンタル市場規模は、2037年末までに920億ドルを超えると予想され、予...

アクセスランキング

合同会社SAKURA 代表 島村健太朗と取引する企業 コンプライアンスの問題ないのか

多くの法人を所有し、伝説の不動産コンサルタントとして営業を行い、反復継続し多額の...

島村健太朗 アダムグラントが提唱した組織心理学ではテイカーが当てはまる?

アダム・グラントは組織心理学の気鋭の研究者です。そのベースにあるのが、人間の行動...

REIWAリゾートの賃貸別荘・分譲地購入者の評判や感想をまとめてみた。

伊勢エリア・熱海エリア・白浜エリアでまちづくりを行っている民間企業、REIWAリ...

【爆笑注意】初見で笑える爆笑スレタイ特集

有名掲示板や、各種まとめ等でよく見られる、スレッドにつけられているものの抱腹絶倒...

【解答速報】2024年07月 技術士(総合監理必須科目) 試験  難易度は?問題の答えは? 

2024年07 月 技術士(総合監理必須科目) 試験 に関するまとめです 合格基...

【画像】高校野球2023夏 チアリーダーやマネジャー 美女画像まとめ(随時更新) 

全国高校野球大会では、各学校のチアガールや女子応援団が熱狂的な応援を披露しました...

まとめ作者