2024年03月23日更新
南部靖之 パソナ 淡路島

パソナ南部靖之が語る「心の黒字」とは?社員1200名が淡路島に移住の理由

南部靖之氏が社員1200名が淡路島に移住する理由を語りました。パソナ代表南部靖之氏が語る「心の黒字」とは?

3291
0

パソナ従業員が淡路島に1200名移住?!

出典:www.tokara.jp/tourism/step
人材サービス大手の株式会社パソナグループ(代表 南部靖之)が主な本社機能を東京千代田区より兵庫県淡路島へ移すと発表。
4年後の2024年5月までには社員の3分の2である1200名を淡路島に移住させるとのこと。

何故、淡路島なのか?

新型コロナでオフィス分散「東京でなくてもいいな」
 「淡路島で新型コロナウイルス禍のニュースを見ていて『これは大変だな』と。社内に1人陽性者が出ると、そのフロアは全部消毒して1、2週間使えない。数万人のスタッフの管理が滞ると大変なので、オフィスを東京駅周辺に分散した。その時、本社機能は『東京でなくてもいいな』と思ったのがきっかけです」
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
パソナグループが淡路島への移住が発表されると、
様々な声が上がりました。「大企業が脱東京するのか」「社員は島流しなのか?」と。
しかし、南部靖之代表は移住の決断は"100%社員とその家族のため"であると話していた。

東京のマンションや小さな家で子どもたちと過ごしながら仕事をするとなるとストレスが溜まり、
親はテレワーク離婚や子どもたちはオンライン学習により斜視が増えるし、8,90代の親は外出もできずデイケアにも行けないというニュースばかりが流れてました。

代表の南部靖之は、「東京じゃ豊かな、安心した健康な体は、つくれないんです。特に、お年寄りと子供は。(パソナが)社員やスタッフと一つの事例をみせて、社会全体がそれに気づいてくれればいいなと」強調した。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

淡路島移住は心の黒字

パソナが淡路島に移す本社機能とは、人事や経理などの管理部門や、新規事業開発などを担当する部門だ。引っ越しを迫られる従業員は、本社機能を担う全従業員1800人の実に3分の2にあたる1200人にもなる。

 南部代表は「真に豊かな生き方、働き方」が目的だと力説する。そこで、真に豊かな生活とは何かと聞いてみた。

 「心の黒字ですよ。給料が高ければいい、売り上げ利益が大きければいい、一部上場会社ならいい、それは数字の黒字。そうじゃない、心の黒字が、豊かな生活ということ。自分自身の、たった一度しかない人生を、どれだけ楽しい思い出がつくれるか。コロナは、真の豊かさとは何かを働く者に目覚めさせた、大きなきっかけになったんです」
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
パソナ本社は大手町にあり、本社を淡路島にすることでコストも削減される。

実際、淡路島は想像を絶するほどの安さであり坪単価4万だった賃料も5,000円くらいとなり10分の1にまで抑えられる。
社員の家賃も5分の1ほどになり、浮いた分のコストは車のリース代の補助金などに還元するという。

代表 南部靖之の思惑とは?

「僕は淡路島を地中海(リゾート)にしたいんです。今は農道を軽自動車で走っている人が多い。でも、地中海のように住んでいる人に豊かな暮らしをしてほしい。オープンカーやスポーツカーに乗るように。だから、高級車や電気自動車に乗れば追加の補助金を出すことも考えています」

 地中海、オープンカー…… それに補助金とは…… 南部代表が、少年のように目を輝かせて続ける。

 「淡路島は東京23区やシンガポールとほぼ同じ大きさ。自然豊かで食べ物はおいしく、住環境もいい。兵庫県立淡路医療センターもあり医療も進んでいる。さらにこれからは教育も充実させます」
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
実際、中高生を抱えた社員も来たいと言っているそう。
当初の予想としては、独身ばかりが移住希望だろうと。しかし、子供を淡路島で育てたいという子育て世代の立候補者が多かったのだ。

代表 南部靖之は、10月に開設した新オフィスには学童保育も併設する予定だという。
淡路島にある市立中高に教室を増やすよう要望するつもりでもいるそうで、予備校にインターナショナルスクールなどの誘致など子育てに最適な環境も作っていく。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

淡路島側の反応は?

こうした大規模な会社ぐるみの移住に地元住民はどういった反応だったのでしょうか。

淡路視聴と兵庫県知事はウェルカムなんだそう。
パソナの淡路島進出はパソナチャレンジファームを2008年に開設したのが始まりであり、
従来では地方農地を取得することは非常に困難だった。
しかし2005年に関連法改正もあったためパソナでは淡路市と協定を結べることとなり遊休農地を借り受けることとなった。

淡路島は現在、人口減に悩んでおり、この20年で人口は20%減。不安に思う住民も多い。
2020年で人口は13万人となった。若者や子どもが減り学校の統廃合も相次いでいるため、自治体のバックアップと住民の危機意識もあってパソナの淡路島進出を快く受け入れているのだという。
出典:www.satonouen.com

Twitterでも前向きな声多数

パソナについて

スポンサーリンク

スポンサーリンク

会社名
株式会社パソナ

所在地
JOB HUB SQUARE
〒100-8228 東京都千代田区大手町2-6-2

創業
1976年2月16日

設立
1988年4月14日

資本金
1億円

代表者
代表取締役会長CEO 南部靖之
代表取締役社長COO 中尾慎太郎

事業内容
インディペンデント ワークシステム(人材派遣)
BPOサービス(委託・請負)
HRコンサルティング
教育・研修
グローバルソーシング(海外人材サービス)
キャリアソリューション(人材紹介、キャリア支援)
アウトソーシング
ライフソリューション
地方創生ソリューション
出典:jinjibu.jp
パソナ代表 南部靖之

パソナ本社MAP

パソナ(代表 南部靖之)関連リンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

3Dイメージング市場:規模、シェア、規模、範囲、機会、需要、傾向、2036年

世界の3Dイメージング市場規模は2023年に1,401億米ドルで、2036年末ま...

白血球除去療法市場:規模、シェア、規模、範囲、機会、需要、傾向、2037年

白血球除去療法市場規模は、2036年末までに80億米ドルに達すると予想されており...

アンサーの魅力を紹介|初めてでも安心のサポート体制

アンサーは初めての利用でも安心できるサポートが充実。この記事では、アンサーのサー...

急な出費に強いお財布レスキューの魅力とは?

お財布レスキューは土日祝も対応可能で安心して利用できるサービスです。どんな特徴が...

キャバナイトで理想の店舗探し!サービス内容や魅力を紹介

キャバナイトは上野のナイト店舗情報をまとめて探せる便利サイトです。サービス内容や...

医療機器レンタル市場:規模、シェア、規模、範囲、機会、需要、傾向、2037年

医療機器レンタル市場規模は、2037年末までに920億ドルを超えると予想され、予...

アクセスランキング

島村健太朗 アダムグラントが提唱した組織心理学ではテイカーが当てはまる?

アダム・グラントは組織心理学の気鋭の研究者です。そのベースにあるのが、人間の行動...

合同会社SAKURA 代表 島村健太朗と取引する企業 コンプライアンスの問題ないのか

多くの法人を所有し、伝説の不動産コンサルタントとして営業を行い、反復継続し多額の...

REIWAリゾートの賃貸別荘・分譲地購入者の評判や感想をまとめてみた。

伊勢エリア・熱海エリア・白浜エリアでまちづくりを行っている民間企業、REIWAリ...

【爆笑注意】初見で笑える爆笑スレタイ特集

有名掲示板や、各種まとめ等でよく見られる、スレッドにつけられているものの抱腹絶倒...

【炎上】『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』のコミケサークル、薬事法違反の疑いで同人グッズのアンプル頒布中止

コミケの最大の特徴は、二次創作文化を重視していることです。参加者は既存の作品やキ...

トラックからアイスを盗み店員に噛み付いた女を逮捕

16日午前、愛知県あま市の「ゲンキー新居屋西店」の駐車場で、56歳の女がトラック...

まとめ作者