【既視感】ゲーム好きならお馴染み「無限1up」が現実世界に、6万いいねの大反響

リアル「無限1up」にいち早く気づいたのは、投稿主の9歳の息子。水族館から帰宅後にも、最新作「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」で「無限1up」をプレーしていたという。

18
0

目次閉じる

 話題の投稿は、ゆってぃさん(@jiromom_mar8)が4月27日に「子供達と『無限1up』だ!と、盛り上がったスペースがここになります。」と題して公開した写真。階段状になった段差に、カメさんがひなたぼっこの最中。水族館で撮影したなんでもない一場面のようだが、「あ、これマリオで見たことある!」と気づけたらテンションも上がるかも。


 ゆってぃさんによると、このリアル「無限1up」にいち早く気づいたのは、なんと9歳の息子さんといい、「初代マリオ(ゲームウォッチ)も、最近のマリオ(Switch)も、階段ノコノコ無限1upやってました」とマリオシリーズの常連であることも教えてくれた。息子さんの中でも「マリオメーカーで自分で階段にノコノコを配置したコースを作ってました」と自給自足するほど好きなプレーだそうで、水族館から帰宅後にも興奮そのままに最新作「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」で「無限1up」をプレーしていたといい、その様子がXに投稿されていた。

 投稿には5日までに6万いいねが寄せられる大反響。「子供の視点はまじで天才だと思う」「言われるだけで効果音が脳内で自動再生されるw」などの共感の声が寄せられた。また「実際にはやらないでね」「亀さん大ピンチ!」と、実際のカメを見た後だと、ノコノコ(ゲーム内の亀のキャラクター)を不憫に思う人も見られた。

 写真を撮影したのは栃木県にある水族館「なかがわ水遊園」。同舘によると、このカメは「モンキヨコクビガメ」で、同館の人気スポット「アマゾン大水槽」で撮影された。ゆってぃさん一家はこのゾーンの他にも、「水中に手を入れると集まってきて手の角質を食べてくれるのですが、やっぱり楽しくて好きです」とドクターフィッシュとのふれあいや、貝から真珠を取り出してアクセサリーにする体験を楽しみ、3時間ほど水族館を満喫したそうだ。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)

みんなの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

ファストフード市場調査、規模、シェアと予測、2036年

ファストフード市場規模は、2036年末までに15,000億米ドルを超える見込みで...

美容機器市場調査、規模、シェア、傾向、予測2025-2037年

世界の美容機器市場規模は、2037年までに4092億米ドルに達すると予想されてお...

エクソソーム市場:規模、シェア、規模、範囲、機会、需要、傾向、2036年

当社のエクソソーム市場調査によると、市場規模は、2036年末までに53億米ドルに...

オゾン水生成装置市場:トレンド、ハイライト、将来展望(2025~2037年)

オゾン水生成装置市場は、2024年に約4億9,030万米ドルに達し、2025年に...

ハイパースケールデータセンター市場:規模、シェア、範囲、機会、需要、傾向、2035年

当社のハイパースケール データセンター市場調査によると、市場の規模は、2023 ...

Suzuverse(スズバース)が提供しているサービスは?口コミや評判も調査してみた

昨今、技術の進歩でウェブ上でいろいろなことができるようになりましたよね。また、仮...

アクセスランキング

島村健太朗 アダムグラントが提唱した組織心理学ではテイカーが当てはまる?

アダム・グラントは組織心理学の気鋭の研究者です。そのベースにあるのが、人間の行動...

合同会社SAKURA 代表 島村健太朗と取引する企業 コンプライアンスの問題ないのか

多くの法人を所有し、伝説の不動産コンサルタントとして営業を行い、反復継続し多額の...

【解答速報】2024年06月 舗装施工管理技術者試験 難易度は?問題の答えは?「終わった(意味深)」

2024年06月 舗装施工管理技術者試験に関するまとめです 合格基準、予備校等の...

【爆笑注意】初見で笑える爆笑スレタイ特集

有名掲示板や、各種まとめ等でよく見られる、スレッドにつけられているものの抱腹絶倒...

美容院「via一宮店」の谷口聖児を逮捕! 客の鍵盗み、髪染め中に自宅に侵入して下着を盗んだ疑い

愛知県一宮市の美容院で、女性客のカバンから鍵を盗んだうえ、自宅に侵入し下着を盗ん...

思わず吹く!インパクト満点の1行おもしろコピペ

短いのにそこに込められた秀逸なネタにより、爆笑不可避になってしまうおもしろ1行コ...

まとめ作者