音楽の聴かれ方は、半世紀の間に変化してきた。サブスクリプションでの配信を解禁しないのか尋ねると、
今の時点で山下は「恐らく死ぬまでやらない」と答える。
目次
サブスクでの配信は「恐らく死ぬまでやらない」
音楽の聴かれ方は、半世紀の間に変化してきた。サブスクリプションでの配信を解禁しないのか尋ねると、
今の時点で山下は「恐らく死ぬまでやらない」と答える。
「だって、表現に携わっていない人間が自由に曲をばらまいて、そのもうけを取ってるんだもの。
それはマーケットとしての勝利で、音楽的な勝利と関係ない。本来、音楽はそういうことを考えないで作らなきゃいけないのに」
「売れりゃいいとか、客来ればいいとか、盛り上がってるかとか、それは集団騒擾。音楽は音楽でしかないのに。
音楽として何を伝えるか。それがないと、誰のためにやるか、誰に何を伝えたいのかが、自分で分からなくなる。
表現というのはあくまで人へと伝えるものなので」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
山下達郎の最大ヒット数2022 ❤ 山下達郎グレイテストヒッツフルアルバム || Best Songs Of Yamashita Tatsuro
山下達郎の最大ヒット数2022 ❤ 山下達郎グレイテストヒッツフルアルバム || Best Songs Of Yamashita Tatsuro 山下達郎の最大 ...
— そい (@owanuruI) Jun 11, 2022
>KinKi Kidsの『硝子の少年』(97年)を書いた時もそう。関係者の間では『暗い』『踊れない』って大ブーイングだった。そうするとKinKiの2人も不安になるわけですよ。でもその時、僕が彼らに言った言葉は、『大丈夫。これは君たちが40になっても歌える曲だから』と。確信犯だった」
— 猫背デブ💉💉💉 (@yoshii_8364) Jun 11, 2022
すばらしい twitter.com/YahooNewsTopic…
こういう考え方だからあの音楽たちを作れたと考えると仕方がないとも思う twitter.com/YahooNewsTopic…
— Daisuke Nakagawa (@xxdaiadxx) Jun 11, 2022
まあ…そんな気はした twitter.com/YahooNewsTopic…
— 🇳🇷瑙鲁🇳🇷@ちなヤク (@Naurunaurunauru) Jun 11, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
山下達郎を知ってるオジサン・オバサンは、是非こちらの記事を読んでみて‼️おもしろいから~‼️😎👍 twitter.com/YahooNewsTopic…
— Challenge Daichan!! (@ChalengeDaichan) Jun 11, 2022
「達郎断ち」をせねばならないほど氏には傾注していた。
— yutakano66 (@yutakano66) Jun 11, 2022
アーティストとしてだけでなく職業音楽家としてのスタンスもよく読み取れる良記事。 twitter.com/YahooNewsTopic…
清い。売れてる尖がったアーティストが紅白出ませんみたいな話かと思ったら全然違った twitter.com/YahooNewsTopic…
— たるえーす (@taruace) Jun 11, 2022
この記事を読んで、あぁひさびさにDOWN TOWN聴きたいなぁとSpotifyでシュガーベイブを探してしまった(もちろん無かった) twitter.com/YahooNewsTopic…
— かんすわ (@kansuwa) Jun 11, 2022
山下達郎さんのサンデーソングブック、よく聞いていた。音楽に関して素人な僕からしてもマニアックだなって思える選曲だけど、幾多の曲を聴いてエバーグリーンな曲を作れるって凄いよな。音楽に対する真摯な姿勢と矜持を感じる。変な表現だけどトップランナーすぎる。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— ケイ (@celicabrave) Jun 11, 2022
この方はほんとに音楽人です
— Wah2 (@Wah2CustomWah) Jun 11, 2022
夫婦でCM何千万積まれてもやらない人。
アッパレ
あと良いこと書いてるから読んで。 twitter.com/YahooNewsTopic…
このタイトルだけ切り取られるのモヤモヤするけど本当に良い記事 twitter.com/YahooNewsTopic…
— のりちゃびん🦥💤 (@rika_sama0820) Jun 11, 2022
タイトルとは関係ないけれど、この段落が刺さった。 twitter.com/YahooNewsTopic… https://t.co/UOh3keYKKi
— ゲよゲよ (@geyogeyo) Jun 11, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
山下達郎、チャゲ&飛鳥、中島みゆきのサブスク解禁を待ってた。big waveをspotifyで聞きたかった😢 twitter.com/YahooNewsTopic…
— PONPON (@PONPON04144637) Jun 11, 2022
夏でも「クリスマス・イブ」演奏するのかっこいい
— しょう鹵PPL (@ALWAYSYUZUTOWN) Jun 11, 2022
ヒット曲が聴きたくてライブに足を運ぶ人もいるからねぇ
あれ...そういえば冬でも「夏色」を演奏する二人組がいたような... twitter.com/YahooNewsTopic…
別に聞きたい人は勝手に割って聞くよ。達郎にお金が入ってこないだけ。俺からしたらCDよりはサブスクの方がいいと思うけど。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— Fuzita.f.d (@Torahiro3tp) Jun 11, 2022
表現の質の違い
— めんど (@mendo360) Jun 11, 2022
若しくは「薄い満足」に慣れきってしまった世代へのアンチテーゼ
絵画の画像持ってるので実物を美術館に見に行けなくても満足です
名曲のMP3持ってるので円盤買えなくてもライブ行けなくても満足です twitter.com/YahooNewsTopic…
「大切なのは平常心でいること。朝起きて、冗談言って、歌って……そういう人は生き残るって、アウシュビッツから帰還して『夜と霧』を書いたヴィクトール・フランクルが言っている。いろいろあっても、春が来て花は咲くしね。雨は降るし、空は変わらない。明るくやらないと、駄目でしょ」 twitter.com/YahooNewsTopic…
— タマキ (@tamaki460) Jun 11, 2022
読み応えあり過ぎ。造形する人もこの思考には触れた方が、、、いやいいか別に。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— サンダーロードスタイル (@thunder_kasai) Jun 11, 2022
見出しはサブスクの解禁をしない事になってるけど、本編はではその部分以外が興味深かったけどね。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— おるたな (@ALTERNATIVE58) Jun 11, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
賛否両論あるだろうし音源持ってるけど、サブスクはまた別物だし私は残念だな、、 twitter.com/YahooNewsTopic…
— ままみ💉ファファモ💉 (@__mamami__) Jun 11, 2022
「まさに『RIDE ON TIME』」なるほど twitter.com/YahooNewsTopic…
— 石田バル (@ishidaval) Jun 11, 2022
あまり音楽的には合わないけどこの考え方はとても好き。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— k.cocteau (@condorUD) Jun 11, 2022
格好ええなぁ。
— M_i (@J2m_pyamrj) Jun 11, 2022
山下達郎という名を借りて金儲けしようとする人間に忖度する必要なしです。 twitter.com/YahooNewsTopic…
彼が偏屈ジジイのように見えそうなタイトルだけど実際は真逆で良記事。
— 谷キリカ (@tani_kirika) Jun 11, 2022
タイトルの付け方も読めせるための手法としてよくできている。 twitter.com/YahooNewsTopic…
まぁ己の美学とかポリシーなんだろうけど、D買う人が減ってる今、後世るけど聴く人は消えるだろうね twitter.com/YahooNewsTopic…
— じみーぽっぷへっぷばーん (@AKO_Jimmy) Jun 11, 2022
読み応えあったんだけど、サブスク~よりもっと切り取り見出しに相応しいの色々あるだろと不思議でならない twitter.com/YahooNewsTopic…
— EffectripGuitar (@effectripguitar) Jun 11, 2022
サブスクの解禁はしないだろうなと思ってました。
— 屋根の上のギター弾き (@aaaa90683) Jun 11, 2022
おっしゃること全てが含蓄と示唆にとんでいて流石です。 twitter.com/YahooNewsTopic…
共感することが多い。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— ワンちゃん : 犬岡子規 城犬也 吉田犬郎 犬田省吾 WankoBowxy WankoSaburo (@namakodesu) Jun 11, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「それまでの実績にあぐらをかいてると、あっという間に取り残される。Spotifyで配信はしないですけど、Spotifyのグローバルチャート50はいつも聴いてます」
— leftbank (@cafe_on_the) Jun 11, 2022
「ボイストレーニングはあまり信用してないです。個性をなくすから」
まあ、あれだけうまけりゃw twitter.com/YahooNewsTopic…
自分の考えがある人ってやはりいいですね好きです、 twitter.com/YahooNewsTopic…
— こと* (@Bz_pleasure178) Jun 11, 2022
なんかイイと思う。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 33nigawarai(37度2分) (@33nigawarai) Jun 11, 2022
すごく 面白い
— 💎こはる·˖✶ (@coco_00036) Jun 11, 2022
インタビュー記事でした(^^)
山下達郎さん twitter.com/YahooNewsTopic…
「表現をしてない者が曲をばら蒔いて一儲けしようとしている。」
— アほリ@狂気の期限切れバター犬☮️StandWithUkraine🇺🇦 (@ahori1970) Jun 11, 2022
今まで山下達郎様の楽曲のサブスクを望んでたが、この一言で考えさせられたな。目に鱗。 twitter.com/YahooNewsTopic…
逆に言うと、音楽を作るにあたっては
— PIXSEL (@pixselP) Jun 11, 2022
マーケットとしての勝利は考えない。
でも音楽家として生きていくためには曲が売れなきゃ始まらない。
だから、売れることを考えずに作った曲を
どうやって売るか、というのを
音楽家はレコード会社などの販社に託すわけだ。
山下さんがサブスクに欠けていると考 twitter.com/YahooNewsTopic…
職人 twitter.com/YahooNewsTopic…
— NHLST (@NHLST4) Jun 11, 2022
CDやJASRACとかの利権まわりに金を払わず独自規格の形で音楽広めてんのかな?
— まかろに (@774Makaroni) Jun 11, 2022
趣味で音楽やって収益化関係なく広告出るならYouTube辞めるって言ってる所ジョージが言うならわかるけどさ
音楽家名乗って音楽で飯食ってるプロが言うことじゃあないよね
音楽で表現してそれを世に売り出すのがお前の仕事 twitter.com/YahooNewsTopic…
こだわりが強い方だからこれで行くでしょうネ🤔
— リュウイチ (@Ryuichi0729) Jun 11, 2022
まあ、今のサブスクのツールは音質は犠牲になってる
なと日々思いますが、これはこれで新しい音楽を
見つけるきっかけツールだと割り切っています。😅 twitter.com/YahooNewsTopic…
おk
— しろうさぎの「うさお」 (@fairylandfairyl) Jun 11, 2022
アーティストの「気骨」を感じる! twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
やっぱり言ってることかっこいいなぁと素直に思ってしまう。
— Anna (@strayanna2004) Jun 11, 2022
音楽に対する姿勢とか思想とか。 twitter.com/YahooNewsTopic…
いいキャラしてる twitter.com/YahooNewsTopic…
— akana (@jjjj44jjjj) Jun 11, 2022
サブスク解禁云々ではなく、中身を読むと山下さんの深みを感じる。清志郎に似てる感覚あるな twitter.com/YahooNewsTopic…
— エド (@cpa_edo) Jun 11, 2022
収益の還元システムへの問題改善は必要。ないがしろにされている音質問題も。でも、後世に残る音楽を意識して活動されてきた、なのにもうけに対する部分で一生サブスクしないという話なのは単純にケチというか。後進を導くなんて簡単。全く古びない圧倒的楽曲群を見せつけてやるのが一番いいでしょう? twitter.com/YahooNewsTopic…
— おっくぅ㊙project進行中 (@fuuun_ji) Jun 11, 2022
「いろいろあっても、春が来て花は咲くしね。雨は降るし、空は変わらない。明るくやらないと、駄目でしょ」
— にっしー (@nsmztds0040) Jun 11, 2022
先が見えないからこそこういう姿勢が大事。 twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。