2022年5月11日 水曜日 今日は1972年2月。冬です。長袖を着ていました。きっと沖縄も寒いのかもしれません。みんなの反応まとめ
いくら南国でも2月の沖縄はで~じ寒いよ~。戸を開けっ放しで寝るから歌子は熱が出るんだよ。
#ちむどんどん
ここの家は冬でも扉とか閉めないの?沖縄でも冬は少し寒いよね?
#ちむどんどん
沖縄の冬も寒いんかね。カーディガン率、高し。#ちむどんどん
冒頭から寒いギャグコント。
歌子を歌わせる、予定通りのコント。
沖縄って、勝手に家に上がり込んでいいんだね。
#ちむどんどん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
嫌なやつばっかり出てきて気分悪い…沖縄の山原ってのはこんなに嫌なやつだらけなの?
自分が知る沖縄の方は純粋な方が多いですけどね。
ギャグも寒いし見ている方が恥ずかしいくらい…演者が可哀想。
自分はリタイヤします。
#連続テレビドラマ小説 #ちむどんどん
沖縄とはいえ2月に若い娘さんたちが夜に開けっ放しの部屋で寝てるのが怖い。
と、思ったら昼間も具合悪くて若い娘さんが寝てるのに開けっ放し。
#ちむどんどん
沖縄の本土復帰の年(1972年)の2月。暢子は東京は諦めたのか。 #ちむどんどん
1972年の2月。
ゴザ騒動は1970年。
とっくに過ぎてた。何にも触れられてなかった。。。
沖縄のドラマなのに。
#ちむどんどん
沖縄、2月でも夜に開けっ放しで寒くないのか
#ちむどんどん
優子かーちゃんがあかんね
今比嘉家にとって何をしなくちゃいけないか全くわかってない
子供達にも(特に二ー二ーに)甘いからみんな自分勝手で、
みんなしてフワフワバタバタ生きていて、どしっと生きてる人がいない
締める人がいないんだよ
おじさんも怒るよ、あれは💦
#ちむどんどん
別に今作において、優子さんが良い人と、おじさんが悪い人と描いているような私には見えていないんだよな。だから怒る人にはきちんと魅力的な俳優さんを当ていて(島袋くんも、南高料理部部長も)そりゃおじさんが怒るのももっともだよ!下地先生が気の毒すぎるってちゃんと感じる。 #ちむどんどん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
普段怒ることのない穏やかな人が本気で怒るとめっちゃコワい!
という「あるある」に則り母優子爆発!
っていう展開がくることはなさそうだな。。
ここで怒らんヤツは人としてダメでしょ👎
#ちむどんどん
#ちむどんどん反省会
#ちむどんどんさせてくれ
子供たちにご飯を分け与えていた優子さんを「お人好しもたいがいにしろ!」とおじさんが怒ってて「貧乏で人の情をなくしちゃったんだねえ」と思ってたんだけど、今思えば「そりゃ怒るわ」ってなる🤣
#ちむどんどん
優子さんの台詞にはかなり引いたけど、今日は良子ネーネーのかわいい小芝居が観られたのでよし。叔父さんの描かれ方が不憫でならないのはあるけど… #ちむどんどん
娘たちの喧嘩に対して「やめなさい!!」って怒鳴った優子さん【お母さん)を見て、思わず「怒れるじゃん」って言ってしまい、旦那が爆笑するなど😅
あと、暢子のためにお金借りる良子を見て「長女〜😭」てなった。
#ちむどんどん
#ちむどんどん
ニーニーや優子だけでなく、暢子も暢子。
東京に遊びに行くからお金の都合してって、そりゃないよ。
井の中の蛙、根拠のない自信。
モネは気象予報士試験に合格してからの上京だから、今にして思えば、まだ納得がいく。
済みません、今更ながら、兄妹では ニーニーネーネー って言っているのに何で お母ちゃん なんですか?アンマー とか言うんじゃ無かったっけ?本土の人に解りずらい…と言うことかもしれないけど、優子さんに向かってアンマーと言っていれば解りますよ😅
#ちむどんどん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
本日の狂気w
暢子もたまには息抜きしないとね…
by 優子
#ちむどんどん
ニーニーへの甘さとか、そーゆーのは理解できないけど
それ以外で、子供のことを信じてくれてる優子さんはすごく良い母親だと思うんよ。
#ちむどんどん
借金。東京での生活はどうする。それ考えてたらここから一生逃げ出せない。私も優子と同じように、ここから娘を逃がす。暢子のやりたい事をさせてあげる優子。の幸せはそこにある。無計画さもまたウチナーンチュ、順番が違うだろ!周りに迷惑かけてまで?いいから、最後までどうぞ。
#ちむどんどん
見ていてイライラしてしちゃう #ちむどんどん 主人公一家の気持ちも分かるところもあるが、このイライラ回収されるのかな?
一体いくら借金してるのか理解できているのかな?優子さん。。。
でも、これからも見届けますよ。
にぃにの行方が気になるしね✨
家族4人分にしては少ないフーチャンプル。そして、ご飯もなし。さらに借金を重ねる優子と良子。いよいよ追い込まれてるなー。というか共同売店ってすんなり300ドル貸してくれるのか?
#ちむどんどん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。