2024年05月04日更新
島根県 浜田市 マイクロバス

マイクロバスのドアに挟まれ運転手が死亡

3日午後、運転手が浜田市内の介護施設駐車場でマイクロバスを発進させようとしたものの車輪止めを外し忘れていたことに気付き、車を降りて車輪止めを外そうとしましたがフトレバーをドライブに入れたままだったため車が動き出し、運転席ドアが建物の柱に衝突しました。運転手はドアと車両との間に挟まれました。

20
0

マイクロバスのドアに挟まれ運転手の男性が死亡

介護施設の利用者を送迎するマイクロバスの運転手の男性がドアに挟まれ死亡する事故が島根県浜田市でありました。運転手は駐車場でマイクロバスを発進させようとしたものの車輪止めを外し忘れていたことに気付き、車を降りて車輪止めを外そうとしましたがフトレバーをドライブに入れたままだったため車が動き出し、運転席ドアが建物の柱に衝突しました。運転手はドアと車両との間に挟まれました。事故直後には意識があったものの搬送先の病院で死亡したとのことです。

島根県浜田市の地図

2chでの反応

車止めを外しただけで勝手に動き出すほどの勾配があったの?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドア関係ないな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
車輪どめ置きっぱなし
エンジンかけっぱなし
ドア開けっぱなし
ぱなしぱなし
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
車止めは危険だな
やめよう
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
少なくともPに入れときゃコロコロ転がることはまあ無い
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
降りて外して乗り込もうとした瞬間か
降りずにステップから手を伸ばしてそのまま挟まれたのか
どっちかな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ドライブに入ってたら輪止めに力かかって外れないだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

サイドブレーキは
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
状況がよくわからんな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
定年すぎた爺さんなんてそりゃ起きるわ
ぼーっとしてる人多いし
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
普通はドライブのままドア開けたら警告音がなるもんだけど
こういうバスとかだとそういう安全機能はどうなってんだろうな
でも輪留めしててもドライブにしてたらジリジリ動きそうだが
よっぽどしっかりした輪留めなんだな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
搬送されててこれなら対応した救急医が体内の出血見落としたのかな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
サイドブレーキもしてなかったのかよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
68

高齢施設の職員も高齢
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どういう状態で発見されたん?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
サイド引いてなかったの?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>>1
>男性は、柱に衝突し閉まったドアと、車両の間に挟まれたということです。
いたいいたい
足とかちぎれてないかな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>>9
折り戸だと内側に開くから、外側に開くスイングドアかなー
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>>12
2ナンバーのハイエースじゃね?
マイクロに運転席ドア無いだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
駐車間際に何か他の事をしようとしてパーキング入れ忘れはよくある。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
よく車停めたあとメッチャ早く出てくるやついるよな
ああいうやつはいつか同じ事しそう
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なんでミクロバスじゃなくてマイクロバスなの?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アクセル踏んでないのに動く車の構造ヤバいだろ(´・ω・`)
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
MTなら死ななかった
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
年齢的には介護施設を利用する側だろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
年寄りってPまで入れないようになるよな
そんなことまで面倒になるのか
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なかなか器用な男やな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
この程度のミスで死んじゃうんだな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
だからATはアカン
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
オートマに輪止めなんて必要あるんか?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

Twitterでの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

FISTRIVとは何か?ネットビジネス界で注目される理由

株式会社FISTRIVは、物販スクールやクラファン支援を通じて“好き”を仕事に変...

【パソナ(代表 南部靖之)】淡路島西海岸にはちみつカフェ&ピッツェリア『miele』をオープン

株式会社パソナふるさとインキュベーションは、海が見えるはちみつカフェ&ピッツェリ...

パソナグループ、ウェルネスステイ『洗心和方(せんしんわほう)』を7月17日より開業

パソナグループの株式会社パソナHR HUBは、兵庫県淡路島にて、極上の宿泊体験を...

矢次真也公式プロフィール|株式会社&Y代表取締役

矢次真也(やつぐしんや)は、株式会社&Y代表取締役として、「100人100事業」...

【パソナ(代表 南部靖之)】大阪・関西万博に設置されたオランダパビリオンを淡路島に移設へ

株式会社パソナグループ(代表取締役グループ代表:南部靖之)は、オランダパビリオン...

【パソナグループ】オリジナル和漢茶づくり等を楽しめるウェルネスイベントを開催!

パソナグループの株式会社パソナウェルネスツーリズムは、5月22日(木)~24日(...

アクセスランキング

合同会社SAKURA 代表 島村健太朗と取引する企業 コンプライアンスの問題ないのか

多くの法人を所有し、伝説の不動産コンサルタントとして営業を行い、反復継続し多額の...

島村健太朗 アダムグラントが提唱した組織心理学ではテイカーが当てはまる?

アダム・グラントは組織心理学の気鋭の研究者です。そのベースにあるのが、人間の行動...

【爆笑注意】初見で笑える爆笑スレタイ特集

有名掲示板や、各種まとめ等でよく見られる、スレッドにつけられているものの抱腹絶倒...

【悲報】「ペンギンの煽り画像」の無断転載で「使用料20万以上」を請求された絵師が話題

2022年5月26日 妖介 @gurumedaさんのツイートが話題になっています...

【大炎上】芸術家ワタナベマモル 補助金を「たかが20万」、EXCEL形式の提出は嫌だとワガママ炸裂

ワタナベマモル氏は、申請がEXCEL限定であることに対して  「EXCELが使え...

"連れ去り"とは?子どもの連れ去りが報じられた芸能人まとめ3選。

たとえ自分の子どもであっても同意なく連れ去って別居した場合、違法として未成年者略...

まとめ作者