2024年05月04日更新
三重県 動物虐待 桑名市

骨折した馬の殺処分が批判された上げ馬神事が今日から開催

三重県桑名市の多度大社で5月4日から「上げ馬神事」が開催されます。この神事は約700年の歴史を持つと言われています。2023年には骨折した馬が殺処分されたことに対し批判が相次ぎました。そこで坂を緩やかにし壁をなくすなどの改善策が取られたとのことです。参加する馬は去年の半分になりました。

46
0

動物虐待で話題になった上げ馬神事が開催される

5月4日から三重県桑名市の多度大社で「上げ馬神事」が開催されます。この神事は高さ2mの土壁を乗り超えた回数で1年の吉凶を占うというものでしたが、2023年に骨折した馬が殺処分されたことに対し批判が多く寄せられました。そこで坂を緩やかにし壁をなくすなどの改善策が取られたとのことです。批判を受けて馬を準備できなかったことから参加する馬は去年の半分になったとのことです。

多度大社の場所

2chでの反応

人間が駆け上がればよくね
じゃなきゃMTBとか
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

あーあどうすんだこれ
これで災害起きて人が死んだら左翼はどう責任とんの?
天皇陛下の祈祷や各地で行われてる神事で災害を制御してるのに
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>>5
神事は行うから関係ないよw
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
蘇民祭も廃止だし 

>>5
じゃあ南海トラフも阻止してください
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>>5
じゃあなんで能登地震起きたの?
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
馬使わず人でやればいいじゃん
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
飛び蹴りしてたアホもいたやろ
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
気に入らないから不参加って
拗ねたガキみたい
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
馬が望んでるぞおぉーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬がのぞんでるぞおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

神事としてやってたならどんな形でも参加するだろうし
やめる奴らは虐待が目的だったってコト?
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
競馬もやめろ
こんなチンケな神事に使われる馬の数千倍殺されてるぞ
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>しかし、急坂の全力疾走がいつ始まったかは定かではない。
>三重県は、1794年の文献に「坂を乗りあがる」との記述があると説明するが
>壁に関する記述は1938年まで出てこない。
>1951年撮影のアーカイブ映像には、馬が壁を乗り越える場面があるという。

>日本の動物愛護団体「Life Investigation Agency(LIA)」のヤブキレン代表は
>生活に必要な農耕馬でこの神事を行っていた時代には
>馬に苦痛を与えるようなことはしなかったはずだと述べた。

>「(昔の人が)馬がけがをするようなことはするわけがない。
>2メートルの壁を越えさせて馬が脚の骨折やけがをしたら、財産を失うことになる」

>動物愛護活動家らは、壁は古くからの伝統ではなく、参拝客を増やそうとして
>神社が始めたものだと主張している。
>起源が不透明なことが、この見方にある程度の説得力を与えている。


「客寄せの為に壁越え始めたんだろ 何が伝統だ」
って話を覆すような証拠がなかったんだろうな
てかいつから壁できたんだよ…
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>>21
なんだ嘘つき神主の仕業だったか

確かに農民が馬を危険な目に遭わせるわけがない
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
サラブレッド使うエセ伝統で虐待とかジャップらしいわ
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
正しいから続いたと守ってきたから正しいは違うからね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
だんじりもいずれ変化させられるだろうな・・
あんな危険な祭りいまの時代にそぐわない
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

キチガイ祭は要らんだろう
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
見栄え気にしてサラブレッドなんか使ってるからだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
昔はインフラの一部で過激に使い潰す事なんてなかったはずだからな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
だんじりみたいな祭りもだけどなんでそこまで意固地になって開催するんだろ?
時代に合わせて変化させても良いんだよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
古くは前方後円墳に人柱を埋めるのやめて埴輪を埋めるようにしたんだし改善するのは日本の伝統やぞ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
馬駆け上がると豊作やら無病息災なのか?アホ臭
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そもそもサラブレッド使うから批判喰らうんだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
まぁたしかにそうだよな
あえて危険なことをする必要もないもんな
安全で楽しければそれでいいか
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
はじめはこんな無茶な壁ではなかったんだろ?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

馬に危険なことやらせるから文句が出るだけで人間にやらせれば良いんだよ。
神職が走って坂を越えられたら豊作!にしよう。

ドリフにそんなコントがあったような
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
動物を使った祭りってそんなのばかりだな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
700年もやってたとかアホちゃう
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これ馬が可哀想だったわ
正直やめた方がいい文化だよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

Twitterでの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【オルクス株式会社代表取締役 北川雅人】売れるネット広告社へのグループ参入について。

北川雅人が代表取締役を務めるオルクス株式会社の沿革や、売れるネット広告社との統合...

FISTRIVとは何か?ネットビジネス界で注目される理由

株式会社FISTRIVは、物販スクールやクラファン支援を通じて“好き”を仕事に変...

【パソナ(代表 南部靖之)】淡路島西海岸にはちみつカフェ&ピッツェリア『miele』をオープン

株式会社パソナふるさとインキュベーションは、海が見えるはちみつカフェ&ピッツェリ...

パソナグループ、ウェルネスステイ『洗心和方(せんしんわほう)』を7月17日より開業

パソナグループの株式会社パソナHR HUBは、兵庫県淡路島にて、極上の宿泊体験を...

矢次真也公式プロフィール|株式会社&Y代表取締役

矢次真也(やつぐしんや)は、株式会社&Y代表取締役として、「100人100事業」...

【パソナ(代表 南部靖之)】大阪・関西万博に設置されたオランダパビリオンを淡路島に移設へ

株式会社パソナグループ(代表取締役グループ代表:南部靖之)は、オランダパビリオン...

アクセスランキング

島村健太朗 アダムグラントが提唱した組織心理学ではテイカーが当てはまる?

アダム・グラントは組織心理学の気鋭の研究者です。そのベースにあるのが、人間の行動...

合同会社SAKURA 代表 島村健太朗と取引する企業 コンプライアンスの問題ないのか

多くの法人を所有し、伝説の不動産コンサルタントとして営業を行い、反復継続し多額の...

REIWAリゾートの賃貸別荘・分譲地購入者の評判や感想をまとめてみた。

伊勢エリア・熱海エリア・白浜エリアでまちづくりを行っている民間企業、REIWAリ...

【爆笑注意】初見で笑える爆笑スレタイ特集

有名掲示板や、各種まとめ等でよく見られる、スレッドにつけられているものの抱腹絶倒...

ASUS TUF GAMING B760M-E D4: コスパ最強マザーボード

第14世代Intel CPU対応、DDR4メモリ搭載のASUS TUF GAMI...

【悲報】昨年11月からゲーム実況を休止してた「足湯さん」、消防士長なのに副業をしてたことがバレ処分か

 副業として「ゲーム実況動画」をYouTubeに投稿して100万円以上の収益を得...

まとめ作者