29日の夕方に事件が発生している。学校の中で起こったそうです。犯人は逃走中とのこと。みんなの反応まとめ
29日午後4時20分ごろ、東京 八王子市の東京都立大学・南大沢キャンパスで「男性が切られた」と110番通報がありました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
宮台真司:教鞭をとっている大学で襲われる。首と背中が切られているという。このタイプは相手をやり込めるタイプなので恨みを買うことは確か。
— ヘンなオジサン (@BearJP1) Nov 30, 2022
私も好きではないタイプだ。でも襲わない。
宮台真司とやらの情報Twitterで見ただけでも割と酷い話があるからこの人普段から嫌われてそう
— EPR (@XJ7d6Zj1OErxUKr) Nov 30, 2022
その分彼を慕う人物も多いけど 恨みを買いやすい人物だとは思う
日経コラムにも彼の性格が滲み出てるし
スポンサーリンク
スポンサーリンク
宮台真司氏斬り付け。
— 四葉野玄馬 (@kurobayotsubano) Nov 30, 2022
これ、思想信条からじゃなくて、元学生の恨みとかっぽそう。
この人が何言おうが影響ないだろうからな。
100%捕まる事をやっちまう世の中だけれど。
学内ってカメラめっちゃあるからな。
宮台真司、あまりにも恨みを買うようなことをやりすぎているから何が真相なのか分かんないタイプなんですよね。ともかく重症にならずに済んだというのは良いことだけど、犯人の立場によっては大変難しいことになりそうで。
— とくぞうだったんですよ (@sv_g8) Nov 30, 2022
宮台真司には同情するけど、マスで社会や政治について偉そうに語るという行為は、基本的には不特定多数からの恨みを買う行為であって、殺される覚悟、というのはある程度は必要だろうとは思う。
— 落花生BOY【「漂白」中】 (@bonkuratv) Nov 30, 2022
宮台真司さんは近しい誰かから恨みをかったとかではなく狙われたのだと思う。命までいかなかったのは、見せしめとお灸を据えるめだったようにも思う。酷いし恐ろしいな。
— ゴカボウ (@gokaboudon) Nov 30, 2022
( ・ワ・)宮台真司の事件についてはまだ何にもわかってないから、下手にツイートする段階じゃないなあ
— キノシタ (@kinoshita160620) Nov 30, 2022
犯人が政治的な意図があるのか、単に個人的な恨みからか、ただの通り魔かによって言う事がまるで違ってくるからね。安倍さんの件と比較するのはまだ早いよ。
宮台真司襲撃したのは東大に恨みを持つ人物とゆう事で、現役勝じゃないかな
— 大四郎 (@sagicyoudeath) Nov 30, 2022
宮台真司、言論的な意味でのアンチの可能性もあるが、卒業できなかった学生とか個人的恨みの線の方が強そうな。
— スパゲッティモンスター (@spaghet76868452) Nov 30, 2022
宮台真司とかまあひろゆきもなんだけど、弁が立つと思ってるのは自分だけで、実際は言葉の価値を貶めてる人をよく見る。せっかく言葉の力で自分を守ることもできるのに、他人にけんかを売って恨みを買うために言葉の力を使うのだもの。論破とは相手に勝ってない、恨みを買ってるだけの自爆行為
— みづかね (@MZKNIPO) Nov 30, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
宮台真司は政府を「(アメリカの)ケツ舐め」とか「お〇んこ野郎」とかラジオの生放送で平気で発言してしまうような人だからな
— オータムだんでぃ (@autumn_dandy) Nov 30, 2022
そりゃ方々で恨みも買っていたと思うし、不快感を持っていた奴は多いと思う
だから特に驚きはないよ
社会学者・宮台真司氏に対するテロに戦慄。何故、彼を選んだのか。個人的な恨みなのか、言論人に対する抗議なのか。犯人が特定されていないので現時点では詳細は不明だが、後者であった場合、嫌な時代がまた一歩深まった感覚。ファシズムやテロに関する膨大な本も、読まない人には何の意味もないのか。
— 道楽モン (@toshimakoyama1) Nov 30, 2022
宮台真司に関してよろしいとかあかんとかは特に無いのですが、大学内で刃物で襲われるのは嫌だなというのはある。恨み買ってそうな人みたいですけど。
— Itaru Kitagawa (@snktsn) Nov 30, 2022
宮台真司が襲撃された事件に驚く。普通に考えれば宮台氏が撃とうとする既得権益側の代弁者によるものだろうか。或いは彼がこだわる麻布だとかの学閥関係の恨みなのか、はたまた世に出られないインテリ崩れの妬みなのか…。とりあえずは命に別状なくて安心した
— ひつじマン (@hitsuji_40) Nov 30, 2022
学生がインタビューで「(宮台真司は)話が面白い先生」「恨みを買っているという話は聞いたことがない」と答えていて,授業だけしか知らないとそういう認識になるのか……とおどろいた 恨みは買いまくってるでしょう
— しましま (@sugi4961) Nov 30, 2022
@foolkitchen1 前田が安生に殴られたときは「ああ、やっぱりな」と思いましたが、今回の宮台真司は「えっ、何で?」と思いました。宮台の恨みをかうような発言が思いつかなかったので。個人的なもめ事だったのかもしれませんが。
— どんぐり01 (@dongurico1) Nov 30, 2022
宮台真司が襲撃されたことを言論に対するテロと読もうとする人たちがいるけれど、安倍元首相のときと同じで恨み(あるいは逆恨み)による犯行かもしれないので、まだ過剰な読みはしないほうがいいと思う。あのとき「民主主義に対する挑戦」とか喚く連中の見苦しさが繰り返されませんように…
— アムくん (@HoqDRRoFmEsXiId) Nov 30, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
安倍晋三の暗殺が個人的恨みで片付けられるなら、宮台真司の襲撃も個人的恨みで片付けられるのではないか。犯人が捕まらないと真実はわからないが。全てがブーメラン🪃。
— 🐾シャアの亡霊🌈🧷🦐🍤 (@full_frontal3) Nov 30, 2022
宮台真司は首を切りつけられるほどの恨みを買ったのか?
— asan (@kawai5121) Nov 30, 2022
この人は罵詈雑言ばかり言っていた
言動で人を傷つけたのだろうか
#おはよう寺ちゃん #飯田浩司 #グッドモーニング #モニフラ
安倍晋三は統一教会がらみの癒着が原因で元信者の家族からの恨みをかって銃殺された。一方、宮台真司は彼の言論が気に食わない者に狙われたのだとしたら、両者の原因は言論の自由に関するかどうかという点でまったく異なる。
— れいわみかん (@reiwamikan) Nov 30, 2022
宮台真司さんのTwitter見たら何かしょっちゅう煽っていたっぽいし、色んなところで結構恨み買ってたんだろうなぁと思った。全盛期だったらしい1990年代ではなくなぜ今襲撃されたんだろうという疑問はあるけど。
— 苦悶我喘 (@SpiderKumongaaa) Nov 30, 2022
#暴れん坊将軍
他でも書いたけど、仮に宮台真司氏本人を狙った犯行だったとして「なぜ宮台真司なのか?」というのは気になる。
— 🪷結城 胤臣🪷 (@Yuuki_Taneomi) Nov 30, 2022
かつては一世を風靡した人物ですが、失礼ながら現代では第一線の論客とまでは言えないのでは。
個別の言論に憤ったのか、もしかしたら大学内での個人的恨みの可能性もあるのかも。
宮台真司(63歳) 頭部を殴られ首を数カ所切られ重傷 重傷に報道が変わった 実名で毒舌の論客タレントやるリスクかもしれない 喋ってるだけで不特定多数からの恨みを買う 猫かぶって小動物のふりしてる方が日本社会では協調性あるとか空気読めるって圧倒的に好かれるから→処世術
— speed555 (@speed555) Nov 30, 2022
宮台真司への襲撃、謎すぎるな
— {Irish}_(Whisky) (@IrishWhisky_Otr) Nov 30, 2022
かなりクセの強い社会学者だが、どちらかと言うと、突拍子もない発言が多い人で、政治的にも一般からは左右どっちか分かりにくいタイプなんだよな(古典社会学的には立場が明確)
個人的恨みじゃなきゃなんなんだ
宮台真司が襲われたか。あの性格・言動だからかなりの恨みは買っていたんだろうけど、実力行使はやっぱりあかんよ。
— 特命社長 (@tokumeishatyo) Nov 30, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。