宮内庁が国内最大の仁徳天皇陵古墳を初めてレーザーで測量しました。墳丘の半分ほどが地滑りで大規模に崩壊しており、地震が原因とみられます。レーザー測量図から古墳築造以降の1600年の歴史が見えてきました。墳丘の保全を図るために最新の測量図が必要であり、令和3年に約100年ぶりの墳丘測量を行いました。
国内最大の仁徳天皇陵古墳(堺市、墳丘長486メートル)を宮内庁が初めてレーザーで測量した。歴史教科書では優美な前方後円墳の姿が知られるが、最新の科学の目で見ると、墳丘の半分ほどが地滑りで大規模に崩壊。すぐ西側には上町断層帯が南北に走り、地…
いざ中百舌鳥
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いつ掘るの今でしょ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
最早墓荒らしと変わんねーな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
1600年前の土木工事が地震で崩れないわけないよな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
レーザーつよいぞレーザー
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
正体不明の小道とは
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
大仙古墳て全然普及しなかったな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
古墳なんかいらん
住宅地にしろよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
江戸時代はみんな出入りしてた古墳
ただの丘
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
てか、アメリカの進駐軍がショベルカーで掘りまくったという件はどうなったんやろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そもそも大和政権が難波宮辺りに田んぼ作ったら
当然水平にしないと田んぼ作れないから
山だの丘だの削り捲った
排土どうすんべぇで
セヤ!墓にすれば良くね?
が古墳時代の始まりだから
太陽光パネルで山削りして排土積み上げてんのと変わらん
そりゃ土石流とか起きたろうなって感じだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>>13
その時代にそんな大工事して田畑増やさにゃいかんほど土地不足だったの?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>>14
日本の平地のほとんどが埋め立て地だからね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>>14
日本って結構平野少ないよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>>14
土地=褒美
戦争するたびに必要になる
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
岸田君も民のかまどについてもっと学んでほしいものだ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
古墳が作られた後に上町断層が動いた証拠が見つかったのは良い研究成果
今までは弥生時代に動いた形跡しか見つかっていなかったんだよね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>>21
そっちの方が重要な発見だな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
それはいけない…中に入って調べないと
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そもそも仁徳なんて捏造天皇なんて、始めから存在しないし。
大昔から日本人は捏造大好きよね。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
1600年て最近じゃん
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
奈良盆地なんて内陸部で古代王朝が生まれたのは今から見ると不思議に感じるけど
当時の海岸線を見れば不思議でもなんでもない
その後海が後退して平地が生まれていった
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
はやく掘り返せよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
もっとデカかったん?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
俺がパンチで破壊した
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
宮内庁のバカ共が
早く掘らんと風化してしまう
記録に残さないと
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
崩壊してない仁徳陵のイメージが気になるな
— XY@C102 土曜日 東 ア 02b (@XianYushui) Jul 26, 2023
アトラ・ハシースの方舟あるんじゃね?
— じゃぁぁぁいろ (@EbNTAi1CXX1sLNT) Jul 26, 2023
地下の戦艦が(違)
— 鰐隊長🐊DMよりメールで連絡下さいm(_ _)m (@wani_twi) Jul 26, 2023
崩れんのにあんなにでかいのかよ
— 大たんたん (@waganahatantan) Jul 26, 2023
神の力。
— Jumpei ARAI (@araijumpei) Jul 26, 2023
ゴゴゴゴ…「「封印は解かれた」」
— ザク (@xaku_1) Jul 26, 2023
豊臣秀吉が危なかった地震あったからなぁ
— いた (@ita99x) Jul 25, 2023
今ならデジタル化して保存できるんじゃないの?滅多に入れないならなおの事、何を検討するにも3Dモデルが必要
— ポーグ後期生産型 (@kitune7680) Jul 26, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そりゃこの地震大国でいままで持ってたほうが凄いわ。
— robayan (@robagp) Jul 26, 2023
國體
— jswbc (@njnclE11PCU3LuQ) Jul 25, 2023
逆に千年以上この形を保ってるの凄すぎる。
— 小折氷柱 日常垢ver (@Kooriturara001) Jul 26, 2023
だからこそ発掘調査して後世に保存していくために必要。他の宮内庁管轄の古墳も含めて。
— Ryousuke Sasaki (@ramses2_ryou) Jul 26, 2023
つまり超人?
— タコ焼@kei-c💜 (@keishimiz) Jul 26, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。