レジ袋有料化や使い捨てプラスチック削減義務化以降、マイバッグを持参したり、使い捨てスプーンなどを辞退したりする人が約8割に増えていることが、内閣府が25日に公表した世論調査で分かった。
目次
レジ袋有料化や使い捨てプラスチック削減義務化以降、マイバッグを持参したり、使い捨てスプーンなどを辞退したりする人が約8割に増えていることが、内閣府が25日に公表した世論調査で分かった。
プラスチックの削減意識は中高年で高く、男性より女性の方が高かった。
調査は9月1日~10月9日、18歳以上の3千人を対象に郵送で行い、有効回収率は59・7%(1791人)だった。
2020年7月にレジ袋が有料化された。さらに今年4月からはスプーンやフォーク、ホテルのアメニティー、クリーニング店のハンガーなど12品目の使い捨てプラスチック製品について、提供事業者に削減義務が課された。一部で有料化の動きもある。
これらにより、自身の行動に変化があったかを四つの選択肢で聞いたところ、「マイバッグ・マイボトルの持参、スプーン・ストローの辞退など具体的な行動を行うようになった」が58・8%で最多。すでに「具体的な行動をとっていた」も19・3%いた。「関心は高まったが、行動に変化はない」は16・2%、「関心は高まっておらず、行動に変化はない」は4・2%だった。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
@livedoornews そんな愚かしいことするはずない普通に買って使ってます
— ザヴァツキ 公式で「ティアシー」が読める (@SawatkCtcejbO) Nov 25, 2022
@livedoornews そして教務スーパーとかで袋箸纏め買い
— . (@tpgjmdagtm6812) Nov 25, 2022
@livedoornews 辞めてるだけで環境に効果あるかは別の話。ゴミ処理場では石油製品無くなって燃えにくくなったせいで燃料増やしてるらしいし
— ヤタロ (@LF4MPmuj7Si5TXT) Nov 25, 2022
@livedoornews 辞めてるだけで環境に効果あるかは別の話。ゴミ処理場では石油製品無くなって燃えにくくなったせいで燃料増やしてるらしいし
— ヤタロ (@LF4MPmuj7Si5TXT) Nov 25, 2022
@livedoornews みんな偉いな
— とりあえず (@MAD_LOVE_R_M) Nov 25, 2022
食べ終わったゴミとかレジ袋に入れるから買ってるわ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@livedoornews ?いえ、バイト先のレジで1割ぐらいなぁ
— 幺九 (@yaojiu31) Nov 25, 2022
@livedoornews お店ではレジ袋は辞退しますけど、別にビニール袋を買ってますのでプラマイ0かも…。
— 夕型 (@yugata_bridge) Nov 25, 2022
@livedoornews いる時は買うけど基本いらんから断ってる。で、そんな努力はどれくらい報われたのかしら。日本のプラごみよっぽど激減してるんでしょうけど(なんてったって8割が辞退ですから)そんなデータはどこも出さないんですよねー。あぁ出さないんじゃなくて出せないのか。
— Link (@nori_take) Nov 25, 2022
@livedoornews この件に限らず、くだらない取り組みには参加してない
— 錆浅葱(さびあさぎ)ADHD🍚 (@fUh2MDYKYwRP8Gj) Nov 25, 2022
@livedoornews ポエム大臣の愚策か
— 🔩Cam🔩 (@DDG_467) Nov 25, 2022
@livedoornews スーパーの名前入りの
— tamako (@Fujimi_nuko) Nov 25, 2022
レジ袋もってる人を見ると
みんなが利用してる感が出て
宣伝効果があると思うんだけど。
レジ袋有料化で万引しやすくなってるって
言うし、いいこと無いように思うんだけど。
@livedoornews レジ袋有料化って義務化されてないはず…詐欺だろ!
— ベロ猫 (@8vJmfE3DLcSaJbH) Nov 25, 2022
@livedoornews こんな所でプラスチックケチってもプラモデルや服は大量に生産されてるからマジでやる意味ないのでさっさとレジ袋無料にしてほしい
— みづは🍥 (@supermizuha) Nov 25, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@livedoornews レジ袋如きでほんまにプラごみ減ってんのかな
— ささふね (@GaiziKong) Nov 25, 2022
@livedoornews 環境が~には同意しないけどお金がかかってる物からお金を取るのは当たり前だと思ってるから何時もと変わらない…
— ニン (@bbnr7xNjeoyAN9E) Nov 25, 2022
@livedoornews 物価高も影響あるんだろうな
— 引佐龍成 (@i1TZk6YPJ9mzsHX) Nov 25, 2022
@livedoornews 自然環境に変化があったのかをまとめて欲しいなぁ。
— やどちゃも (@yadochamo12345) Nov 25, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。