2023/1/24 火曜日。埼玉県内の県立高校の話。ジェンダーに配慮が進む教育現場。女子の制服でスラックスを選ぶことができるようになったそうです。
こうした声を受けて、県教育委員会は、去年7月、県内の県立高校に対し、女子生徒の制服についてスカートか女子用のスラックスか、自分で選べるようにするよう通知を出しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
埼玉県の高校、女子は制服をスラックスも選べるように決めたってことやけど、男子もスカートを選べるんかな?
— マサキータ🌸 🏆◝( ᐛ )◜🏆 💙💛🌻 (@sakuraNOokan) Jan 24, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
埼玉県ですべての県立高校で女子のスラックスが認められたってニュースが…
男子にはスカートの着用を認めなくてよいのだろうか???— yava (@sugi11034) Jan 24, 2023
県立高校のすべての女子生徒 制服でスラックス選択可能に 埼玉
— 長崎特急白いかもめ885 (@kamome_885) Jan 24, 2023
つまらん世の中になるな
スカートもブルマーも二次元だけの世界になるか
埼玉の県立高校が女子のスラックス導入するのはいいけど、性的マイノリティに配慮じゃなくて防寒対策って言っておけばみんな気兼ねなくスラックス履けるのに。
— h (@kabe_h) Jan 24, 2023
それにしてもセーラー服にスラックスはダサい。そんなにスカートが嫌なら私服高に行けばいいのに。
NHKが悪いわけではないけれど…
— 𝑚𝑢𝑡𝑠𝑢 (@mutsu3_623) Jan 24, 2023
性的マイノリティを云々言うのなら埼玉県内の全ての高校で女子がスラックスを選べるようになったと嬉々として伝えるのではなく男子がスカートを選べない不公平と中学校では未だに導入されない対応の遅さを報道するべきではないのか?
#nhk_news
埼玉の県立高校、性的マイノリティに配慮して新年度から女子にはスカートか女子用スラックスが選べるようにとあったけど、男子は?スカートがダメならハーパンみたいなキュロット(ラップキュロット?)とか選べるようにしてあげたらええんでは?夏涼しいし
— 支岐 (@shikitsukasaki5) Jan 24, 2023
@shiki_s3_kuma あれはほんとに霜焼けになるし一部の学校でスラックスとかあるからもっと制服にスラックス導入したらいいと思うんよね💦(僕の高校がそういうの導入してていつでも履いていいって学校でした☺️)
— 夢鳭 佑海(ユメツキ ユウ)@療養のためコス休止中 (@yume_r1a) Jan 24, 2023
どっかの高校で、性的マイノリティに配慮して女子生徒がスカートかスラックスを選べるようになるってニュースあったけど、男子生徒はほったらかしか?と思った
— 旅烏 (@tabigarasu1110) Jan 24, 2023
片手落ちじゃん
とある公立高校の制服が学ランからブレザーに代わるみたい。
— ピーノ (@shisyou9) Jan 23, 2023
届いたDMの写真を見ると、女子はボトムスをスカートとスラックスから選択できるとアピールしてた。
でもね、女子のトップスは、必ずブラウスにブレザーを着て、襟元にリボン🎀必須なのがすごく違和感なんだけど🤔
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし、あの頃、スラックス(スカート回避)の選択肢があったら、別の高校に進学してた可能性はあるよなぁ…。中学3年間スカートがほんま嫌やったから。
ま、タラレバか。過去のことを考えても無意味なのは分かってるけど。— 虹色おかん🌈♀♂ (@NijiOkan) Jan 22, 2023
ちなみに高校の時スカートよりもスラックス履いてネクタイ締めて学校行って増したね、懐かしい🥺
— 野村林可 (@ringring0617) Jan 21, 2023
私の高校はまともだったのでスラックスが選べたし、タイツ許されてたから120デニールのタイツ2枚履いてその上にもこもこの靴下履いて行ってた。でも中学はうんこだったので靴下のみだしコートきちゃいけないしうんこだったな〜
— おぎの (@ogino88) Jan 21, 2023
でも実際通常時の電車とかも同じ。
— くろと@21🪞オフ両部 (@CosKuroto67) Jan 21, 2023
制服がスカートとスラックスどっちもある高校に通ってたんだが、スカート履いてる時は異常な頻度で痴漢に遭うんだが、スラックスの時は一度もされんかった。
当時から陰キャだからスカート短くねえし、ブレザーから上は全部一緒なのにな。
冬だけ強制的に女子の制服がスラックスに変わる高校もある。
— 新潟あるあるbot (@gattar106) Jan 19, 2023
県内の公立高校が4月から100%スラックス選択可になるって話を職場で聞いて、ほぇーついにね!となった。
— ツキミ (@otsukimi_pikapi) Jan 18, 2023
マロで高校時代の制服どんなのだったか見たいともらったのでニュアンスだけ、スラックスが動きやすすぎてずっとスラックスでした
— ぷよぷよの右下3番目の隙間担当の朱東 (@kusomaroyamero) Jan 18, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
女の子らしい…とは何でしょうか?
— みなみ 〜現在ヘブブレ熱強火勢🔥〜 (@WaJ32ssx45RDyzO) Jan 18, 2023
スカートとかワンピースとか?
スカートなんて中学生の制服以来着てない…(高校スラックスだったし…)
不安になってきたぞ…似合う自信がない…
シャツはスラックスの中に仕舞え高校
— 光る!鳴る!DX困惑オーケストラ (@Tiffeis_) Jan 17, 2023
兵庫県のある高校が制服にキュロットを導入。同校は男女関係なくスカートやスラックスをはけるなど「性の多様性」に注力。新たに選択肢を増やす意図でキュロットを導入したらしいが、そもそも制服に「多様性」を求めることがナンセンス。制服自体、帰属意識を高める為の記号化である。
— 長谷川良品 (@ryohin_jp) Jan 17, 2023
高校ぐらいになればそこまで低俗ないじめのようなものは少なくなると信じたいから、公立の小中制服でいいと思う。寒いから、スラックスは欲しいけど。
— ハッチ (@p55324885) Jan 16, 2023
高校の制服スラックスがいいって言ったら2秒で拒否られた
— ココ@限界オタク (@coco_09_otak_3) Jan 16, 2023
昔と違って高校で女子もスラックスが正式に用意される時代、いいなぁ
— バビ (@babirunrun_it) Jan 16, 2023
リアルな世界で見渡しても、男性のおしゃれ幅少ないなって思ってたけど、同じなのだなあと。
— fukayuki(フカユキ) (@_fukayuki_) Jan 24, 2023
ぼくはおしゃれじゃないから、言えた義理じゃないが。
男性スカートもっとこいこい。
ほかもほしい。
ドイツ語めも
— 0̸GAWA/ぼるてっくす (@voltex_AGE) Jan 24, 2023
スカートは男性名詞
ズボンは女性名詞
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。